2019/10/10~12 地下水学会秋季講演会2019@松江
松江テルサ (島根県松江市) で開かれた地下水学会2019年秋季講演会に参加してきました.研究室の堀さんが,学会中に開催された若手交流会で研究・研究室の紹介をしました.地下水に関わる企業の方や研究者の方と広く交流ができた機会でした.学会の様子を撮影するのを忘れたので,,,写真はありません笑
↑国宝 松江城
↑国宝 松江城 水燈路 (suitouro)
松江テルサ (島根県松江市) で開かれた地下水学会2019年秋季講演会に参加してきました.研究室の堀さんが,学会中に開催された若手交流会で研究・研究室の紹介をしました.地下水に関わる企業の方や研究者の方と広く交流ができた機会でした.学会の様子を撮影するのを忘れたので,,,写真はありません笑
↑国宝 松江城
↑国宝 松江城 水燈路 (suitouro)
Groundwater Hydrology Lab
信州大学理学部理学科 物質循環学コース 榊原研究室のホームページです. 地下水に関わる水循環研究を行っています. キーワード:地下水流動,水資源涵養,降雨流出過程,森林,山岳域,雪氷圏,都市域,水質・同位体,環境放射能 主な研究対象地:上高地,乗鞍岳,安曇野地域,諏訪湖流域,福島県,タンザニア,タイ,マレーシア ホームページ:2019/12/23~
0コメント