2025/2/16-21 調査・会議@マレーシア
今回は,学生の教育目的の予算に少し余裕があったこともあり,学部2年生の2名を連れてマレーシアへ渡航してきました.現地では,留学中の当研究室の学生,フィールド実習中の経法学部の学生,他大学の学生さんとともに,一部の活動をご一緒しました.2年生の学生にとっては,国際会議,英語でのプレゼンテーションなど盛沢山すぎた日程だったかもしれませんが,良い経験になったと思います.海外の場で何か感じ取ってもらえたなら,幸いです.
今回は,学生の教育目的の予算に少し余裕があったこともあり,学部2年生の2名を連れてマレーシアへ渡航してきました.現地では,留学中の当研究室の学生,フィールド実習中の経法学部の学生,他大学の学生さんとともに,一部の活動をご一緒しました.2年生の学生にとっては,国際会議,英語でのプレゼンテーションなど盛沢山すぎた日程だったかもしれませんが,良い経験になったと思います.海外の場で何か感じ取ってもらえたなら,幸いです.
Groundwater Hydrology Lab
信州大学理学部理学科 物質循環学コース 榊原研究室のホームページです. 地下水に関わる水循環研究を行っています. キーワード:地下水流動,水資源涵養,降雨流出過程,森林,山岳域,雪氷圏,都市域,水質・同位体,環境放射能 主な研究対象地:上高地,乗鞍岳,安曇野地域,諏訪湖流域,福島県,タンザニア,タイ,マレーシア ホームページ:2019/12/23~
0コメント