2022/5/3 上高地冬囲い撤去
研究室メンバーで上高地を訪れ,施設の冬囲い撤去と長期データ観測機器のメンテナンスなどを行ってきました.当初,ゴールデンウィーク前に実施予定でしたが,天候不良と土砂崩れなどの影響によりGW真っ只中の日程となってしまいました...厳冬期の施設維持管理のため凍結防止ヒーターなどが稼働中だったので,遅くしない方が良いという判断でした.手伝ってくれた学生さんありがとうございました!
今日の上高地は快晴で素晴らしい景色が見られました.
研究室メンバーで上高地を訪れ,施設の冬囲い撤去と長期データ観測機器のメンテナンスなどを行ってきました.当初,ゴールデンウィーク前に実施予定でしたが,天候不良と土砂崩れなどの影響によりGW真っ只中の日程となってしまいました...厳冬期の施設維持管理のため凍結防止ヒーターなどが稼働中だったので,遅くしない方が良いという判断でした.手伝ってくれた学生さんありがとうございました!
今日の上高地は快晴で素晴らしい景色が見られました.
Groundwater Hydrology Lab
信州大学理学部理学科 物質循環学コース 榊原研究室のホームページです. 地下水に関わる水循環研究を行っています. キーワード:地下水流動,水資源涵養,降雨流出過程,森林,山岳域,雪氷圏,都市域,水質・同位体,環境放射能 主な研究対象地:上高地,乗鞍岳,安曇野地域,諏訪湖流域,福島県,タンザニア,タイ,マレーシア ホームページ:2019/12/23~
0コメント