2021/4/1 研究の打ち合わせ

新年度早々に,母校を訪れました.オンラインでの打ち合わせももちろん良いのですが,やはり対面でないとできないこともあるので,訪れて良かったと思います.ビジョンの形成はやはり重要で,数時間の滞在でしたが,非常に有意義でした.

久しぶりに校内を歩いて,夜中の2時に集合させられる授業や,スイスの小さな町に現地集合の実習や,休み時間内の移動が不可能な距離の移動を求められる授業などなど,いろいろな授業があったなぁと懐かしい思い出がよみがえりました.

↑ 春休みだからか,コロナ禍だからかあまりひとがいませんでした.

↑ 「大学なのか,森なのか」という大学公式ポスターがありましたね.

Groundwater Hydrology Lab

信州大学理学部理学科 物質循環学コース 榊原研究室のホームページです. 地下水に関わる水循環研究を行っています. キーワード:地下水流動,水資源涵養,降雨流出過程,森林,山岳域,雪氷圏,都市域,水質・同位体,環境放射能 主な研究対象地:上高地,乗鞍岳,安曇野地域,諏訪湖流域,福島県,タンザニア,タイ,マレーシア ホームページ:2019/12/23~